練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 改めて完成
fc2ブログ
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ
練馬区は江古田駅の鍼灸マッサージ整体院なごみの日々のこと、施術に対する思い。等々
カテゴリー



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

伊澤よしひさ

Author:伊澤よしひさ
鍼灸マッサージ整体院なごみの院長です。
当院のHPはこちらから↓
鍼灸マッサージ整体院なごみ江古田店
鍼灸マッサージ整体院なごみ練馬店


またご予約お問合せなどは
03-3992-1555



月別アーカイブ



最近の記事



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最近のトラックバック



過去ログ



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



改めて完成


改めて完成しました。
これはというとですね、表に出している立て看板に付けて例のフリーペーパー「なごみ通信」を入れておくのです。
ああ、こんなものに大変な労力を割いてしまった。
いやあ、本当に大変な労力だったのです。
まず、LOFTに行って、いろいろ選んだあげく、買ってきたアクリルの入れ物をのこぎりで汗をかきかき切り、そしてボツ。
次に休みの日にわざわざ東急ハンズに行って、馬鹿に高いアクリルの箱、とそれのフタに使える板を買ってきて、なごみに持って行ってみたら、今度はアクリル用の接着剤「アクリサンデー」がない。いや、普通の接着剤じゃなくてアクリルを溶かしてちゃんとくっつけられるやつなので、これじゃなきゃ強度的に心配だったのです。で、それが見つからない。うーんと思っていたらなんと家にありました。なんでそんなもの家に持って帰ったのか・・・と思いつつ、次の日になんとか箱とフタを接着、くっついたら今度は真ん中に線を引いて、それ目がけてまたしてものこぎりで超大汗をかいて(こっちのほうが厚みがありまして)切り離し、さすがにがたがたしている切り口にサンドペーパーをかけて、まあ見れる程度にきれいにしました。同じものが2つできたわけです。2つ並べて使う予定です。で、雨が降って水がたまるとよくないと思って、下になる面にドリルで穴を5つづつあけました。
で、やっと完成。たったこれだけのものなんですけどねえ。いやはや、え!いや、まさか僕が毎日工作しかしてないんじゃないかなんて思わないでくださいよ。とか言って割りとそうかも・・・

体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
スポンサーサイト




テーマ:マッサージ、整体、鍼灸など - ジャンル:ヘルス・ダイエット


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://753massage.blog41.fc2.com/tb.php/54-5b951f99