
先日書いた木の板です。 初代の植木用の台はこの木の板の上に直接塩ビのタイルを張ったのです。が、それが間違いでした。雨が染み込んで一年で腐ってしまいました。
なので!今回はまずペンキを塗ります。なんかわざわざ防水ようの塗料とか使ったほうがいいのかな、とか思ったのですが、私が大顧客になっている(つもり)の東急ハンズの相談員さんいわく、「ペンキでいい」そうです。おお、こりゃお手軽!ということで、さっそく水性のペンキをぺたぺた。やっている途中でなごみの上に住んでいるカイくんがやってきて、ペンキ塗ったことないから塗らせて!とせがむので、やらせてあげることに(どうせ上から塩ビを張るので、特にクオリティにこだわってないので)なりました。ぺたぺたぺた。うーん。まあまあそこそこ塗れてるじゃん、と思ったらすぐに飽きたらしく、「もういいや」といって帰ってしまいました。「ええい飽き性め」と思いつつも、かわいい僕の友達なので暖かい目で見送ることに。 さて、今日はここまで、 あーそうだ。タイルを張るボンドを入手しないとな・・・ ふむ・・・
体がお辛い方は↓↓ 練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店 練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店 整体を学びたい方は↓↓ なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
スポンサーサイト
テーマ:鍼灸・指圧マッサージ - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|